2015年10月09日
全然釣りに行けてないのに、会社では釣りばっかしてるキャラが定着しています( ̄□ ̄;)!!
何となく近況。記録。
今日、朝から休日出勤して3時くらいまで仕事してました。
その後、アジがよく釣れるみたいなのでデイアジングへ。
昼間やったことなかったので、釣れなきゃすぐ帰ろうと思ってたんですが、

なんかでっかいのがきました(笑) 聞いたらサゴシって魚みたいです。 40cmくらい!?
初魚種(笑)( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
本命のアジも、

20cmくらい。 1匹のみ。。。。
後は、リリースサイズでちょこちょこ釣れました。




昼間ってけっこう釣れるんだね。 釣れる感覚が楽しかった。
夜しかやってなかったからね。
仕事が忙しすぎて、ここ3か月くらいは、ほぼ行ってなかったけど、
そろそろ始動しますかね。
あと、ここ数日で釣ったやつ。 みなリリースやったけど。。。。



魚を掴むグリップ買おうかな。 サゴシに噛まれたから・・・(笑)(-。-;)

にほんブログ村
今日、朝から休日出勤して3時くらいまで仕事してました。
その後、アジがよく釣れるみたいなのでデイアジングへ。
昼間やったことなかったので、釣れなきゃすぐ帰ろうと思ってたんですが、

なんかでっかいのがきました(笑) 聞いたらサゴシって魚みたいです。 40cmくらい!?
初魚種(笑)( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
本命のアジも、

20cmくらい。 1匹のみ。。。。
後は、リリースサイズでちょこちょこ釣れました。




昼間ってけっこう釣れるんだね。 釣れる感覚が楽しかった。
夜しかやってなかったからね。
仕事が忙しすぎて、ここ3か月くらいは、ほぼ行ってなかったけど、
そろそろ始動しますかね。
あと、ここ数日で釣ったやつ。 みなリリースやったけど。。。。



魚を掴むグリップ買おうかな。 サゴシに噛まれたから・・・(笑)(-。-;)

にほんブログ村
2015年05月06日
日焼け止めを忘れて、上着を被ったりいろいろ策を労したが、結局焼ける(笑)(; ̄ー ̄A
昨夜も仕事終わりからエギングに行ってきました。
そして、3シーズン目にして、やっと春アオリを釣ることができました~! うれし~!!

けど、念願の1キロ以上ありませんでした(笑) 800g
昨日は、23時くらいから初めていく人気ポイントへ。
夜中から行ってると、一番いいポイントに宵越しの釣り人じゃない場合、
スッと入れるので根性のポジション取り(笑)
おかげ様で0時くらいに、いいポイントに入れました。
そこからすぐ当たりが、

ヤリイカでした。
風もなく、凪で釣りやすい日でしたが、
やっぱり明け方まで何も起こらない時間が過ぎていきます・
釣り人はG.Wなので、朝までにポツポツ入ってきます。
そして、今日一番のしくじりがやってきました・・・(泣)。
午前4時頃、集中力もなくなってた時に、気が付いたら
ラインがパッツンパッツンに張ってました!
びっくりしたのと、春アオリ釣った事なかったので、半信半疑になってしまい、
合わせたというよりロッドを引っ張ったと言うか、立てたと言うか・・・。
そしたら、ドラグが一気に走りだしました。
あたふたしてる間もずっと出っ放しで、しっかり合わせれてなかったから、
とりあえずリールを巻くことでカンナが深く刺さるかと。
2・3回巻いたら、ブルンって外れました・・・・・・・・・・・・・・・。
超絶後悔! ショック過ぎます!!
あれは、絶対でかかったでしょ・・・。
ワンチャンスを拾えない自分が、ホント嫌になりましたよ(笑)
そして、立ち直れないまま朝マズメへ。
となりのおじいさんがアジをやってたんですが、夜明けとともにエギングへチェンジ。
最初は僕が釣りました。
コウイカ。 アオリを釣る気マンマンだったので、写メ撮り忘れました。
僕はそれで、終了。
となりのおじいさんは、1キロあるかないかのアオリを2杯。
それで朝マズメ終了。
ショックでした~。ちょっとしか距離は違わないのに、僕はコウイカのみ。
この時点で、前日は仕事だったので、24時間起きてる状況。
4時のバラシが悔しすぎたのか、そのままダラダラ続けました。
それにしても、最近釣り人とよく話をします。 今日も6人くらい。
僕は人見知りなので、僕から話しかけるのはムリですが(笑)、
話しをするのは楽しいですね。
そして、お昼の満潮まで、1時間くらいの時、本命がきました。

500~600gくらい? 小さいけど、久しぶりにアオリの引きを感じられて大満足。
そして、立て続けに、もう1杯

最初の画像のイカですが、こっちの方が引きが強くて、楽しかったです(笑)
1キロ欲しかった(笑)
ただ、この引きを考えると、午前4時にかかったヤツは、明らかにドラグが出っ放しだったので、
何度、「時間よ戻れ!」と思った事か・・・(笑)
アオリが2杯釣れた時、隣の女性がコウイカを2杯釣って、その前後は誰も釣れてなくて、
これが時合ってヤツですかね、ようわからんが(笑)。
次回はすぐには釣りに行けそうにないのですが、
また宵越しのこの場所で勝負したいと思います。
【宵越し昼過ぎまで釣行の教訓】
朝マズメまでと思って買って行った食料を、最初の2時間で完食するな!
後が長いぞ・・・(笑)

にほんブログ村
そして、3シーズン目にして、やっと春アオリを釣ることができました~! うれし~!!

けど、念願の1キロ以上ありませんでした(笑) 800g
昨日は、23時くらいから初めていく人気ポイントへ。
夜中から行ってると、一番いいポイントに宵越しの釣り人じゃない場合、
スッと入れるので根性のポジション取り(笑)
おかげ様で0時くらいに、いいポイントに入れました。
そこからすぐ当たりが、

ヤリイカでした。
風もなく、凪で釣りやすい日でしたが、
やっぱり明け方まで何も起こらない時間が過ぎていきます・
釣り人はG.Wなので、朝までにポツポツ入ってきます。
そして、今日一番のしくじりがやってきました・・・(泣)。
午前4時頃、集中力もなくなってた時に、気が付いたら
ラインがパッツンパッツンに張ってました!
びっくりしたのと、春アオリ釣った事なかったので、半信半疑になってしまい、
合わせたというよりロッドを引っ張ったと言うか、立てたと言うか・・・。
そしたら、ドラグが一気に走りだしました。
あたふたしてる間もずっと出っ放しで、しっかり合わせれてなかったから、
とりあえずリールを巻くことでカンナが深く刺さるかと。
2・3回巻いたら、ブルンって外れました・・・・・・・・・・・・・・・。
超絶後悔! ショック過ぎます!!
あれは、絶対でかかったでしょ・・・。
ワンチャンスを拾えない自分が、ホント嫌になりましたよ(笑)
そして、立ち直れないまま朝マズメへ。
となりのおじいさんがアジをやってたんですが、夜明けとともにエギングへチェンジ。
最初は僕が釣りました。
コウイカ。 アオリを釣る気マンマンだったので、写メ撮り忘れました。
僕はそれで、終了。
となりのおじいさんは、1キロあるかないかのアオリを2杯。
それで朝マズメ終了。
ショックでした~。ちょっとしか距離は違わないのに、僕はコウイカのみ。
この時点で、前日は仕事だったので、24時間起きてる状況。
4時のバラシが悔しすぎたのか、そのままダラダラ続けました。
それにしても、最近釣り人とよく話をします。 今日も6人くらい。
僕は人見知りなので、僕から話しかけるのはムリですが(笑)、
話しをするのは楽しいですね。
そして、お昼の満潮まで、1時間くらいの時、本命がきました。

500~600gくらい? 小さいけど、久しぶりにアオリの引きを感じられて大満足。
そして、立て続けに、もう1杯

最初の画像のイカですが、こっちの方が引きが強くて、楽しかったです(笑)
1キロ欲しかった(笑)
ただ、この引きを考えると、午前4時にかかったヤツは、明らかにドラグが出っ放しだったので、
何度、「時間よ戻れ!」と思った事か・・・(笑)
アオリが2杯釣れた時、隣の女性がコウイカを2杯釣って、その前後は誰も釣れてなくて、
これが時合ってヤツですかね、ようわからんが(笑)。
次回はすぐには釣りに行けそうにないのですが、
また宵越しのこの場所で勝負したいと思います。
【宵越し昼過ぎまで釣行の教訓】
朝マズメまでと思って買って行った食料を、最初の2時間で完食するな!
後が長いぞ・・・(笑)

にほんブログ村
2015年04月10日
まだ1キロすらあげた事ないのに、装備は4キロ使用です( ゚Д゚)y─┛~~
久々の更新。
全く釣りに行けてない日々が続いております。ε=( ̄。 ̄;)フゥ
もう仕事が忙しくって・・・。せっかくの休みも天候やら他の予定やらで。
楽しみにしていたメバルも、釣り熱が冷めてしまうほどの忙しさでね。
しかし、もうすぐ春イカが始まるでしょうから、フライング気味に調査開始です。
去年は80時間くらいやって、モンゴウしか釣れませんでした(笑)( ̄□ ̄;)!!
3年目の今年こそは、キロアップのアオリを!
釣行は、仕事終わりじゃなくて、休みの日の朝マズメ限定です。
すでに3回行ってますが、先週行った1回目。
海が大荒れでした。風も強かったですが追い風だったので釣りはできました。
結果はボウズ。 他にも3人のエギンガーさんがいらっしゃいました。
皆、我先にの気持ちが先行してますね(笑)
2回目の先週。 この日は雨でしたが、風はなかったので決行。

コウイカがヒット!
アオリじゃなかったけど、釣れると楽しいですね。
干潮から上げの1時間くらいした時でしたかね。
その次の一投で、

立て続けに2杯目ヒット!!
その後、2時間反応なしで終了です。
そして、3回目の今週。 この日も貸し切り状態。
シーズンに入ってしまったら、びっしり人が並んでて、同じポイントしか投げられないので
広々と悠々と探りを入れれて楽しかったです。

最初に釣れたのはコイツでした(笑)
その後、前回と同じ時間帯で、

コウイカげっと!
そして、また次の1投で、

2杯目キタ!
満足いく2回の釣行でしたが、まだアオリは入ってきてないみたい。
次に期待したいと思います。
そういえば、先月1回ヤリイカも釣りましたよ。


にほんブログ村
全く釣りに行けてない日々が続いております。ε=( ̄。 ̄;)フゥ
もう仕事が忙しくって・・・。せっかくの休みも天候やら他の予定やらで。
楽しみにしていたメバルも、釣り熱が冷めてしまうほどの忙しさでね。
しかし、もうすぐ春イカが始まるでしょうから、フライング気味に調査開始です。
去年は80時間くらいやって、モンゴウしか釣れませんでした(笑)( ̄□ ̄;)!!
3年目の今年こそは、キロアップのアオリを!
釣行は、仕事終わりじゃなくて、休みの日の朝マズメ限定です。
すでに3回行ってますが、先週行った1回目。
海が大荒れでした。風も強かったですが追い風だったので釣りはできました。
結果はボウズ。 他にも3人のエギンガーさんがいらっしゃいました。
皆、我先にの気持ちが先行してますね(笑)
2回目の先週。 この日は雨でしたが、風はなかったので決行。

コウイカがヒット!
アオリじゃなかったけど、釣れると楽しいですね。
干潮から上げの1時間くらいした時でしたかね。
その次の一投で、

立て続けに2杯目ヒット!!
その後、2時間反応なしで終了です。
そして、3回目の今週。 この日も貸し切り状態。
シーズンに入ってしまったら、びっしり人が並んでて、同じポイントしか投げられないので
広々と悠々と探りを入れれて楽しかったです。

最初に釣れたのはコイツでした(笑)
その後、前回と同じ時間帯で、

コウイカげっと!
そして、また次の1投で、

2杯目キタ!
満足いく2回の釣行でしたが、まだアオリは入ってきてないみたい。
次に期待したいと思います。
そういえば、先月1回ヤリイカも釣りましたよ。


にほんブログ村
2014年01月17日
ヤリイカ氏には申し訳ないが、メバル氏の代役という事で・・・
昨夜もメバルを求めて釣りに出かけてきました~(´∀`)
昨日は朝から、周南で仕事して、夕方萩の職場に戻って、そっから釣りへ・・・。
ちょっと疲れ気味で釣りスタート。
今、萩でメバルが釣れる可能性があるポイントが2箇所。
他は、極小アジとカサゴのみ。
数日前にも行って、結果は散々だったので、今日は軽めなポイントで。
それにしても、メバリングする人が増えてきたなぁ~。
知ってるポイントにチョロチョロいるけど、多分、誰も釣れてないんじゃないかな~。(^_^;)
去年、サイズは出ないけど、チビメバで遊べた場所でも、皆無ですからね・・・。
みんなヤキモキしてると思うわ(笑) でも、上手い人はバンバン上げてるのかもね。
ホント、今期は外れ年だね・・・(-。-)y-゜゜゜
先日も行った、S君がボチボチのアジを上げた場所へ。
そこは、今期2匹メバルが上がった場所なんで、
疲れてる日には一箇所で出来てちょうどいい(´∀`)
アジやってみたけど、魚の反応なし・・・。セイゴだけは跳ねてる。
じっくり粘ってやってると、3人組の団体様が到着。
釣れないアジをやってる間に、メバルのポイントを占拠されてしまいました(笑)(^_^;)
諦めて移動をしたのですが、もうメバルが釣れそうな気配じゃない。
後から来た3人も何も釣れてなかった気配だし。
もう今日はメバルに希望を持てなかったので、ヤリイカへ。
どうしても、ボウズで帰るのはイヤでしたので(笑)
誰もやってないので、釣り場独占。
やっぱ一人は気をつかわんから、ゆっくり出来るね~( ̄ー ̄)
全くいない可能性もあったけど、せっせとシャクってると、

よしキター(・∀・)! ボウズ回避。

何とか2杯目もゲットォォォ~!!(千葉繁風) ←声が脳内再生された方は、
パチンコ・スロットやりすぎです(笑)(^。^)y-.。o○
そして帰り際に、もう1杯

今日は、これで帰宅。
今回はリリースせずに、イカを持って帰って食べる事に。
刺身を作ってみたのですが、自分が作る刺身は、何か抵抗があって今まで作りませんでした。
いろいろためらう要因があって・・・。
クーラーボックスは清潔か?台所は清潔か?
まぁ、汚いんですがね(笑) 真冬だし大丈夫だろうと(^_^;)
見よう見マネで2杯分を捌きましたが、
山盛りの刺身ができました(笑)( ̄▽ ̄;)!!
一人分なら1杯でいいな・・・。
また一つ、人生の経験値が上がりました(笑)(; ̄ェ ̄)

にほんブログ村
昨日は朝から、周南で仕事して、夕方萩の職場に戻って、そっから釣りへ・・・。
ちょっと疲れ気味で釣りスタート。
今、萩でメバルが釣れる可能性があるポイントが2箇所。
他は、極小アジとカサゴのみ。
数日前にも行って、結果は散々だったので、今日は軽めなポイントで。
それにしても、メバリングする人が増えてきたなぁ~。
知ってるポイントにチョロチョロいるけど、多分、誰も釣れてないんじゃないかな~。(^_^;)
去年、サイズは出ないけど、チビメバで遊べた場所でも、皆無ですからね・・・。
みんなヤキモキしてると思うわ(笑) でも、上手い人はバンバン上げてるのかもね。
ホント、今期は外れ年だね・・・(-。-)y-゜゜゜
先日も行った、S君がボチボチのアジを上げた場所へ。
そこは、今期2匹メバルが上がった場所なんで、
疲れてる日には一箇所で出来てちょうどいい(´∀`)
アジやってみたけど、魚の反応なし・・・。セイゴだけは跳ねてる。
じっくり粘ってやってると、3人組の団体様が到着。
釣れないアジをやってる間に、メバルのポイントを占拠されてしまいました(笑)(^_^;)
諦めて移動をしたのですが、もうメバルが釣れそうな気配じゃない。
後から来た3人も何も釣れてなかった気配だし。
もう今日はメバルに希望を持てなかったので、ヤリイカへ。
どうしても、ボウズで帰るのはイヤでしたので(笑)
誰もやってないので、釣り場独占。
やっぱ一人は気をつかわんから、ゆっくり出来るね~( ̄ー ̄)
全くいない可能性もあったけど、せっせとシャクってると、

よしキター(・∀・)! ボウズ回避。

何とか2杯目もゲットォォォ~!!(千葉繁風) ←声が脳内再生された方は、
パチンコ・スロットやりすぎです(笑)(^。^)y-.。o○
そして帰り際に、もう1杯

今日は、これで帰宅。
今回はリリースせずに、イカを持って帰って食べる事に。
刺身を作ってみたのですが、自分が作る刺身は、何か抵抗があって今まで作りませんでした。
いろいろためらう要因があって・・・。
クーラーボックスは清潔か?台所は清潔か?
まぁ、汚いんですがね(笑) 真冬だし大丈夫だろうと(^_^;)
見よう見マネで2杯分を捌きましたが、
山盛りの刺身ができました(笑)( ̄▽ ̄;)!!
一人分なら1杯でいいな・・・。
また一つ、人生の経験値が上がりました(笑)(; ̄ェ ̄)

にほんブログ村
2014年01月09日
嵐の合間を縫ってでも、釣りに行くといい事あるな(-。-)y-゜゜゜
昨夜も仕事終わりに釣りに行ってきました。(´∀`)
日中、ずっと雨が降ってたし、天気予報は雪も降るかもと言ってましたが、
22時頃、雨がほぼ無いほどに落ち着いてました。ヽ(´▽`)/
風は強くなってましたが・・・(^_^;)
今日は時間もあまり無さそうなので、メバリングかアジングか迷いましたが、
つい最近、アオリがまだ釣れたとの情報を得ましたので、イチかバチかのエギングへ(笑)
去年の秋に初めてアオリを釣って、イカの引きの楽しさを知って、
もう一度楽しみたいと、いざ。(`・ω・´)
超追い風で、向かい風よりは、なんとかなりそうでしたが、雨もパラパラ・・・。
期待薄でシャクってると、何か微妙に重くなった!?
また藻かなぁと緩めずに巻き上げると、


初!!ヤリイカゲットォ~(笑)ヽ(´▽`)/
2杯目の引きは、けっこうひいたので、アオリかと思いましたが、
ヤリでした。(笑) やっぱり、もういないんでしょうかね。(^_^;)
しばらく、ヤリイカを楽しみたいと思います。
最後に、

もう1杯を追加と、1杯バラしました(笑)。
1時間半くらいやったら、雨風が、強烈になってきたので、撤収。(`・ω・´)
せっかくの休みの前日、ゆっくり釣りがしたかった。(゜´Д`゜)

にほんブログ村
日中、ずっと雨が降ってたし、天気予報は雪も降るかもと言ってましたが、
22時頃、雨がほぼ無いほどに落ち着いてました。ヽ(´▽`)/
風は強くなってましたが・・・(^_^;)
今日は時間もあまり無さそうなので、メバリングかアジングか迷いましたが、
つい最近、アオリがまだ釣れたとの情報を得ましたので、イチかバチかのエギングへ(笑)
去年の秋に初めてアオリを釣って、イカの引きの楽しさを知って、
もう一度楽しみたいと、いざ。(`・ω・´)
超追い風で、向かい風よりは、なんとかなりそうでしたが、雨もパラパラ・・・。
期待薄でシャクってると、何か微妙に重くなった!?
また藻かなぁと緩めずに巻き上げると、


初!!ヤリイカゲットォ~(笑)ヽ(´▽`)/
2杯目の引きは、けっこうひいたので、アオリかと思いましたが、
ヤリでした。(笑) やっぱり、もういないんでしょうかね。(^_^;)
しばらく、ヤリイカを楽しみたいと思います。
最後に、

もう1杯を追加と、1杯バラしました(笑)。
1時間半くらいやったら、雨風が、強烈になってきたので、撤収。(`・ω・´)
せっかくの休みの前日、ゆっくり釣りがしたかった。(゜´Д`゜)

にほんブログ村